熱源は石油 ガス 電気とありますが。。

現在お使いの熱源から 選ぶこととなりますが 最近では電気式へ変更される お客様が増えてきているようですが弊社では 寒冷地の場合まだ積極的にお勧めしていません寒冷地対応の機種はたしかにありますコンプレッサーの回転数を上げたり 熱交換器を大きくして対応出来るとのことですが 零下10以上になるような場所では期待できる能力がでるのでしょうか 本当に1の仕事に対して4〜5倍の効率を発揮してくれるのであれば良いのですが。。。 初期投資も60万〜70万はしますが耐用年数は10年程でしょうオール電化でランニングコストで元は早期に取れるようですが私はもう少し様子を見ているところです。温暖な地域でしたら問題ないのですが。。

灯油も近年では価格上昇し一時はガスのランニングコストより高くなった逆転現象が起こった地域もあったようですが今後の情勢はどうなって行くのでしょう? 都会ではガスのインフラが整って都市ガスが主流ですが 地方ではまだまだインフラが整っておらず割高のプロパンガスとなります。都市ガスもガス供給会社間(お住まいの地域差)でかなりの価格差があります。絶対これというのはありません お客様との相談の中で選定することになります。話はそれますが 今回の震災で思ったことは ライフラインは一つではいけないということでした。弊社の地区では3月11日当日15時間程の停電が起こりました。オール電化のお宅は困ったようです。ガスがないわけですから調理が出来なかったなど。。小型の発電機や車用のインバーターがあったから石油ボイラーやガス給湯器を動かせたなどいろいろ知恵がしぼれますが 家中オール電化では小さな発電機などでは容量的に一般家庭でもお手上げです。しかしこれも給水が確保されていたからのことです。水が止まったことを考えるとゾッとします。ガス 石油給湯器も電気がないと作動しないものがほとんどです。ガスコンロは電気はいりませんし 芯式のストーブも電気はいりません、もしもの時を考えて用意しておきたいものです。

直圧式 (石油 ガス 電気)

水道の圧力と同等の圧力のお湯が出ます。水圧が3kgf/cm2でしたら同じ圧力が出ます2階への給湯したい場合やシャワーを良くお使いの場合勢いがよいのでお薦めします。電気式のものもありますがどちらかと言えば業務用でビルの中で給排気が困難な場所に使用されます。非常に大きなヒーター(10kw〜30kw)で瞬間的に温度を上昇させますが湯温が他と比べ安定性にかけますので一般的ではありません ガス石油式は制御が進んでおり湯温を安定して出湯させる仕掛けがあります1度単位で温度調整を自動で行います。昔からあるガス瞬間湯沸器と原理は同じでお湯の蛇口を開けることにより水が流れセンサーでその流れを検知し着火します。ラジエターのような熱交換器を使用しています 燃焼不良が起こると熱交換器へススがつまり清掃が容易にできないことがあります。

減圧式(セミ貯湯)  石油 ガス 電気

水道の圧力を1kgf/cm2程に減圧しています。内部にタンクがありそのタンク耐圧が1kfcm2です。10m程の高さまで湯を押し上げる力しかありませんので2階に蛇口がある場合など物足りなさを感じれれると思います。2階にも給湯したい場合は同じ構造ですが2kgf/cm2に圧力を増加させた 高圧力型のものがありますのでそちらを選定することになります。温度設定に関しては 1度単位での設定は出来ず大まかな7〜9段階での設定となります。高圧力型の高機能タイプには内部にミキシング機構があり1度単位で設定可能のものもあります。高圧力型で出湯側に循環ポンプを取り付けされリターン配管されている場合は循環ポンプの許容押し込み圧にご注意下さい 耐圧はメカニカルシールタイプのラインポンプは通常1kg/cm2ですのでメカニカルシールからの水漏れ等故障が早く出ます。マグネット式のポンプをお勧めします。 高圧力型で高機能タイプでミキシング機能を有するタイプは循環ポンプ使用のリターン配管には適しませんのでご注意下さい。

その他

一般のご家庭の使用目的ですので詳しくは説明しませんが 無圧 真空 蒸気式などがあります。

能力選びの目安

4人家族の場合 40000kal(46.5KW)(ガス 27号)がお薦めです。同時使用2箇所 冬場で1.5箇所で通常ご使用が可能です。弊社ではこちらの能力の給湯器がよく出ます。

2人家族の場合 32500kal(37.8KW)(ガス 22号)蛇口1箇所使用となります。

KIBF-4510SG.jpg

■無煙突タイプ

排気トップの採用でめんどう
な煙突工事が不要 だから軒
下にも簡単に設置でき、家の
美観を損なわずスッキリとした
形でまとめることができます。

エコフィールはドレン用の排水配管の施工が必須となります。


KIBF-4730DS.jpg

■前面排気タイプ

前面から排気するので壁汚れ
の心配も少なく、出窓の下や、
階段の下のデッドスペースに
スッキリと収まります。壁掛けタイプもあります。

エコフィールはドレン用の排水配管の施工が必須となります。


KIB-4732DAE.jpg

■強制排気タイプ(屋内用)

煙突の長い立上りが不要で、
寒冷地、雪国に適しています。
■強制給排気(FF)タイプ
壁に空気取入口や換気口を
あける必要がないので、冷た
い外気の侵入もなく、気密性
の高い家屋にも設置できます。

*屋内設置ですので排水できるように部屋の中に排水設備が必要です。

エコフィールはドレン用の排水配管の施工が必須となります。


無題.JPG

ガス石油給湯器は、燃焼機器ですから燃料と空気のバランスが重要になります。標高が800mを超える高地では調整が必要となります。メーカーによって又は機種によって使用可能の標高が違いますので選定時に 使用可能限界標高の確認が必要になります。あるメーカーは1000mまで あるメーカーは1300mまで、などと違いがあります。標高によって空気が薄くなるということです。空気量を多くする又は燃料を減らすなどの調整が電気的な制御で可能です。 燃焼の説明から少し離れますが電気 ガスの場合で圧力がかからない開放式貯湯タイプの給湯器 (食堂などでお茶用に給湯する100度近くの熱湯を作るもの ビルなどで給排気が取れない場所で高温のお湯を作る壁掛け式のもの)は、 設定温度に注意が必要です。標高が高くなることで沸点がが下がります。1200mの標高の場所で、たとえば98度に温度設定にしてあった場合 平地より300m高くなるごとに沸点が1度下がる計算となりますので96度付近が沸点となります 沸騰は確かにしていますが制御に使用されているセンサーは温度を検知していますので 目標温度の98度までに到達できずにぐらぐらと沸きっぱなしとなります。連続して水蒸気が発生した状態となります。狭い空間に機器が設置てあった場合は機器より外部に出た多量の水蒸気が結露して浴室のような状態となりますので設定温度には注意が必要です。水は100度で沸騰は平地での決まりごとですからご注意を!最新式の温水器では ある一定時間内に温度上昇が確認できない場合制御プログラムで警報を出して運転停止させる機能が付いているようです。温度設定が変更出来るものは調整可能ですが 温度固定式のタイプは、メーカーへの発注時に高地仕様と指定して下さい。     (正確に言うと標高では無く気圧によって沸点は変化します。)

メーカーにも色々ありますが

長持ちする 故障が少ない 値段が安いが選定の条件となりますが 機能のちょっとした違いはありますが殆ど性能差は無いと思います。 今まで取り扱った事が多く設置してもトラブルなどの問題がなかったなどの経験から設備業者さん 弊社も同様にお薦めのメーカーが決まっていて お客様へご提案しています。最近では高機能な制御のものがあり修理をするにもかなりの情報をもっていないとあまり手をだしたくないメーカーもあります。基本的なところがしっかりしていて 余計なものが付属していない方が良いのではと思っています。特に石油給湯器は最新の機能を争うようなものではなく 故障した時のサービス体制が取られていて 直接部品供給も素早く受けられるが条件となります。弊社の場合は、販売 設置したものはすべて自社で修理します。長府製作所のサービス店 特約店ということから長府をお薦めすることが多くなります。どこのメーカーでも大差がないというのが結論になりますが 弊社と緊密な関係があるメーカーほど修理や保証に融通が効く場面ががあることを経験しています。 

お問合せ・ご相談はこちら

ご相談ありがとうございます。.jpg
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0555-24-2272

担当: 田中

受付時間:9:00~21:00
定休日:年中無休

創業24年のタナカ・エンジニアリングが運営する「ボイラー給湯器・ポンプ修理交換センター」では、各メーカー(長府・荏原・イトミックなど)の取扱いはもちろん、その他メーカーまで幅広く修理・交換・工事・メンテナンスを行っております。給湯器・温水器 湯沸器 風呂釜(ガス・石油・電気)やポンプ(井戸・受水槽・循環装置)のことでお困りなら、いつでもご相談ください。富士吉田市を拠点に山中湖村、忍野村、富士河口湖町、都留市、大月市などの周辺から山梨県全域に対応しています。

対応エリア
山梨県 富士吉田市 山中湖村 忍野村 富士河口湖町  鳴沢村 西桂町 道志村 都留市 大月市 上野原市 甲府市 甲斐市 南アルプス市 中央市 笛吹市 甲州市 山梨市 北杜市 韮崎市 南巨摩郡 中巨摩郡 南都留郡 北都留郡 西八代郡 静岡県 小山町 御殿場市 沼津市 富士市 富士宮市 裾野市 三島市 伊豆の国市 熱海市 神奈川県 南足柄市 小田原市 秦野市 伊勢原市 厚木市 相模原市 東京都 町田市 八王子市 青梅市 あきる野市 福生市 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0555-24-2272

<受付時間>
9:00~21:00
※年中無休は除く

タナカ・エンジニアリング

住所

〒403-0006
山梨県富士吉田市新屋1299-1

営業時間

9:00~21:00

定休日

年中無休

業務地域

山梨県 富士吉田市 山中湖村 忍野村 富士河口湖町  鳴沢村 西桂町 道志村 都留市 大月市 上野原市 甲府市 甲斐市 南アルプス市 中央市 笛吹市 甲州市 山梨市 北杜市 韮崎市 南巨摩郡 中巨摩郡 南都留郡 北都留郡 西八代郡 静岡県 小山町 御殿場市 沼津市 富士市 富士宮市 裾野市 三島市 伊豆の国市 熱海市 神奈川県 南足柄市 小田原市 秦野市 伊勢原市 厚木市 相模原市 東京都 町田市 八王子市 青梅市 あきる野市 福生市